こんにちは。アクタスラボの永野です。
新築の間取りを具体的に考えたことがあるなら、一度は「総二階」と聞いたことがあるかもしれません。ご存知ないかもしれないので、総二階の特徴やメリットをご紹介しますね。
総二階ってどんな家?
総二階とは、簡単に言うと1階と2階の床面積が同じで、シンプルな形の家のことです。では、総二階ではない家のことをなんと呼ぶかというと、、、「部分二階」という言葉があります。こちらは一階が広く、二階が小さい家などを指します。
こんな感じです↓↓↓
では総二階の3つのメリットとは??建築費用が抑えられるって本当?
(1)建築費用が抑えられる
部分二階に比べて、総二階の家は、シンプルな形をしています。
総二階の場合、外壁部分の凹凸が少なく、建物の基礎(コンクリート)や屋根材などが少なくすることができます。なので、建築費用の節約を図ることができるのです。
(2)土地選びの幅が広がり、土地購入の費用が抑えられる
総二階の家の場合、部分二階に比べて1階の面積が小さいので、その分だけ土地も小さくて済みます。それに対して部分二階は、1階の面積が広くなる分だけ、広い土地を選ばなければいけなくなります…
※家を建てるための土地には「建ぺい率」という法的規制があります。敷地面積に対する建築面積の割合がきまっており、敷地いっぱいに家を建ててよいわけではありません。
総二階なら土地が小さくて済むので、土地探しをするときの幅も広がりますし、土地購入の費用も抑えられます。
(3)地震に強い
家がシンプルな形のほうが、耐震性能は高いといわれています。家の形状が特殊なものに比べて、総二階の場合は全体に均等に力がかかるため、耐震性能も高くなるんです。
家の形状が特殊なものには、耐震性能を上げるための追加のコストも発生します。
どうでしたか?
総二階の存在を知っておくことは、家を建てる上で欠かすことができません。部分二階の家とは大きく異なった、さまざまな特徴がある優れた住宅の形です。
建築面積が小さくてもよいことや、コストが安いこと、耐震性能が高かったり、様々な面でメリットが多いことが分かりました。
では、次回は総二階のデメリットをご紹介しようと思います。
熊本の注文住宅 アクタスラボ(シアーズホーム)永野